キーウィの日記

現代社会の混沌の中で力強く生きるキーウィが元気を与えてくれるぞ!

キーウィとプケコの金融投資講座 手法構築編④ 君は正規分布のどこに位置するのか(正規分布の特性)

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

突然だけどキーウィ!資本主義という仕組みの穴ってなんだと思うかい? 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

分からないよプケコ。けど、分かることがあるよ。それは、仕組みの穴に気づけない僕は、仕組みに気づいた人たちに利用される側に回ってしまっているということだね。
 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

フフ、じゃあヒントだけあげよう、キーウィ。too big too failという言葉を検索してごらん。僕は、この抜け穴の対処法をしっかり手当てしてあげないと、誰もお金という価値を信用しなくなってしまうと思っている。

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

お金が信用できない・・・。お金に価値がなくなる・・・。じゃあ、お金の代わりになるものって・・・。

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

もともと信用という目に見えないステータスを投影したのがお金だろう。コメに戻るかゴールドに戻るか。

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

うーん。お金という信用の具現化の対象が、コメという必需品やゴールドという大勢が信用する奢侈品にシフトするっていうの?僕は、信用の媒介としての存在としては、コメもゴールドも時代遅れだと思うけど。
 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

そうだね。だからこそ僕は、情報社会の発達を期待したい。ヒトという個体の信用そのものを定量化して取引するんだ。「いいね!」の量で物が買えたら素敵だなあ。

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

・・・。プケコ、お金の代替となる仕組みの構築を考えるのもいいけど、まだ資本主義が幅を利かせているんだから、そっちの仕組みを利用する方法を掘り下げようよ。

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

All right!キーウィ。今日はなぜ標準偏差が平均から68%に収まるのか理解するんだったね。結論から言おう!今日は理解より納得でいい。

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

えーっ!?なにそれ!前回言ってたことと違うよ!

 

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

キーウィ!!!いきなり寿司は握れないだろ?それに、僕たちが本当に握りたいのは寿司じゃないだろ!本当に握りたいのは・・・輝く未来・・・futureだろ!全くキーウィは・・・。まあ気になるなら大数の法則から畳み込み、中心極限定理などを検索してくれ。

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

・・・。

分かったよ。じゃあ今日はとにかく具体例をもって視覚的に納得することを目的とするよ。

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

フフ、さり気なく要求を引き上げてくるなんて、立派になったね、キーウィ。いいだろう。まずはこのグラフだ!

 

 

f:id:skiwi:20141011192009p:plain

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

・・・うん、前に見た手数料を加算するとダメだった手法だね。標準偏差が4,382円ってことは68%の確率で1回の損益が4,382円に収まるってことでしょ。
 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

そう。まず、このグラフを分解しよう。各取引の損益を集計するんだ。その際、トヨタ株の単位取引量は100株だが、見やすいように取引量は100分の1の1株単位で表示する。100分の1なので、平均損益は3.01円、標準偏差は43.82円だ。今回はエクセルのピボットテーブルを用いた。見てくれ!

 

f:id:skiwi:20141109185700p:plain

 

f:id:skiwi:20141109185735p:plain

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

ああ!横軸に1回の損益、縦軸にその損益の出現回数を取ったらグラフの形が山なりになったよ!

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

フフ、ナイス説明だ、キーウィ。その通り!この山なりの形の分布を「正規分布」と呼ぶ。そして、この分布は頻繁に出現し、なんと・・・。

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

なんと? 

 

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

なんと・・・。フフッ。フフフ。

 

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

・・・・・・。

 

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

なんと正規分布では、上図で示したように、事象は平均から左右1標準偏差の間に68%の発生確率が約束されているんだ。必ず・・・、必ずだ!
 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

えーっ!なにそれ!この形になったら68%の確率で平均からプラスマイナス標準偏差の値に収まる。さらにこの形の分布は頻繁に出現するなんて、そんなゲームのルールのようなものが現実にあるの?ズルいよ!チートだよ!!

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

キーウィ。言ったろ。「気づかず利用される」より「気づいて利用する」ほうがベターだって。

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

うーん。でも本当にこの分布って頻繁に出現するの?やっぱりプケコの言うことは疑わしいなあ。

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

フフ。その点は、上述したトヨタ株に限らず、全ての投資対象に関して発生するので安心してくれ。さらに具体例を示そう。ここにサイコロキャラメルがある。

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

!!! 

 

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

1つのサイコロに出やすい目などない。しかし、2個のサイコロの出る目の和を集計すると、「7」が出やすいよね。

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

「7」は(1,6),(2,5),(3,4),(4,3),(5,2),(6,1)と6パターンも出る目の組み合わせがあるからね。

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

じゃあ、サイコロが3個だったら?4個なら?5個なら?・・・その場合の出る目の和の分布をまとめたのが以下だ!グラフは横軸が目の和。縦軸が目の和の出現回数となっている。

 

 

f:id:skiwi:20141109191249p:plain

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

あーっ!!正規分布だ!

 

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

Yes!キーウィ!5個のサイコロの出る目の和の平均は17.5、標準偏差は3.82。つまり、68%の確率で出る目の和は13.68~21.32までに収まるのさ。確率的に出る目の和を予想できるわけだから、例えばこれを利用して、5個のサイコロの出る目の和を当てるギャンブルとかをつくれるよ。きちんと配当率を計算することでね。

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

ルールを、構築する・・・。

 

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

そのためには、まず、ルールや法則を理解することが大事になる。常識に縛られず、なぜ、このようなことになっているか常に思考するんだ!全体の思考に乗っかっていれば幸せがやってくる時代はとっくにfar awayさ!

 

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

そうすれば、サイコロキャラメルを好きなだけ食べれるようになるかな?

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

Of course!サイコロステーキだって夢じゃないぞ!!

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

!!!!!!
プケコ!僕は頑張るよ!

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

よし、それじゃ次回は手法構築に置ける最強防御魔法!相関係数を用いたポートフォリオによるリスク低減の話をしよう。bye☆

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

(・・・・・・。)

 

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

(これだけ多様化した時代において、個々の生き方も定量化できれば正規分布に従うのかな。もしそうだとしたら、僕の生き方の標準偏差の値っていったい?)

 

  

(全てを疑い自ら思考する姿勢。世の中いろいろ大変だけど、みんなもキーウィにならって自分の頭で考えるんだぞ!)

 

<今日の名言:プケコ>

f:id:skiwi:20140913191701p:plain

 

・常識に縛られず、なぜ、このようなことになっているか常に思考するんだ!

全体の思考に乗っかっていれば幸せがやってくる時代はとっくにfar awayさ! 

ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか

ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか

 

 

明治 サイコロキャラメル 10粒×10個

明治 サイコロキャラメル 10粒×10個

 

 

<次の記事>   

キーウィとプケコの金融投資講座 手法構築編⑤ 人生のポートフォリオ(ポートフォリオによるリスク低減) - キーウィの日記

 

 <過去記事>

キーウィとプケコの金融投資講座① - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座② 標準偏差と黒毛和牛 - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座③ シャープレシオとスキヤキ鍋 - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座④ プケコレシオと手数料(神回) - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座⑤ 相関係数と生レバー - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座 手法構築編① 心理は確率を超える(手法の一例) - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座 手法構築編② 疑うことは美しい(手法の評価) - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座 手法構築編③ 世界の始まり(手法の評価) - キーウィの日記