キーウィの日記

現代社会の混沌の中で力強く生きるキーウィが元気を与えてくれるぞ!

キーウィとプケコの金融投資講座 手法構築編② 疑うことは美しい(手法の評価)

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

前回のおさらいをしよう。時代の流れはfast like light!寿司だって、いつの間にかカリフォルニアロールさ!ってことだったね。

 

  

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

つまり、取引手法の構築はランダムウォークするマーケットに微かに存在する確率的揺らぎを極大化させることから始まる。しかし、その前に構築した手法を正確に評価できなければならない。ということだね。
 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

そうだ!まず前回の図だが、平均損益301円に対して標準偏差が4,382円、シャープレシオは0.069だ。シャープレシオの逆数は14.5程度なので、約300円の儲けに対して14~15倍のぶれが出るわけだ!手数料はとりあえず無視して良い。どう思う、キーウィ?

 

f:id:skiwi:20141011192009p:plain

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

うーん、手数料抜きにしても、ちょっとぶれ幅が大きすぎないかな?

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

甘いぞ!キーウィ!!シンプルな戦略だったらシャープレシオはこんなもんさ。時と場合によるけど、僕の個人的感覚だと0.1もあればいいね。これを複数組み合わせることにより・・・いや、この話はまだ早いな。

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

(甘いのか~。家に帰ったら舐めてみよう。)
 

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

とにかくだ!キーウィの一番ダメな態度は、この数字を前提として思考を開始したことさ!まず、この数字が正しいのか疑うことから始めないと。だいたい世の中だってそういう風になってるじゃないか!

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

えーっ!?そんなに疑ってばかりじゃ、性格が曲がっちゃうよ!

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

キーウィ!僕たちは学校にいるわけじゃないんだ。事象に対しての正しい態度は、「気づかない<気づいて憤慨する<気づくが口に出さず手札にする」に決まってるだろ。

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

うーん。じゃあ、この数字は間違ってるってこと?僕を騙そうとして。ひどいな、プケコ、ぷんぷん。

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

いや、数字自体は正しい。ただ、注意すべき点は、①サンプル数の大きさと、②サンプル抽出の際の偏りだ。まず、①のサンプル数だが、これも個人的感覚になるが、最低でも数百回以上の試行は欲しい。

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

うーん、今回の例については、サンプルサイズの観点は満たしていると言っていいのかな。ただ、サンプルは多ければ多いほど信頼できるというのは感覚的に納得がいくよ。

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

そうだ。ただ、②サンプル抽出の際の偏りはどうだ?今回のグラフは2013年から2014年の株価だぞ。アベノミクス全開で、どんな株でも買えば儲かったんじゃないかな? 

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

・・・確かに。今回の手法は株価上昇時のサンプルしか取れていない。もし、株価下降局面に今の手法を適用したら。どうなるんだろう?右肩下がり、もしくは上下にぐちゃぐちゃかもしれないね。
 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

もちろん、「株価上昇時に儲かる」などの手法もある。でも、今回の手法で、僕たちが基底にしているストーリーは「高安ブレイク」だ!それ以外の要素はできるだけ排除したい。

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

なるほど、数字の信頼性に関する注意点は分かったよ。他には? 

 

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

そうだな。①最大ドローダウンと、②ピークの最長更新間隔、③決定係数くらいは注意しといた方がいいだろう。図で示すとこんな感じだ。

 

f:id:skiwi:20141026183225p:plain

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

確かに、一時的にでもドローダウンが大きかったり、更新間隔が大きくてなかなかピークを更新しない場合、その時を想像すると恐ろしいよ。目安はあるの?

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

これは状況によるので難しい。例えば相場がトレンドの時に儲かる手法だと、トレンドのない時の成績は芳しくないからね。単一の手法だけで全てを判断してはいけないんだ。この話はいずれするよ。 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

「ストーリーのあるエッジの効いた手法」、「数字の信頼性」、「数字の見方」、だいたい分かったよ。 

 

 

f:id:skiwi:20140913191657p:plain

 

Goodだ!キーウィ。それじゃ、僕は次回までに手数料込みの損益グラフと、サンプルを増やした損益グラフを用意してくる。キーウィは今日覚えた注意点を一覧にしてきてくれ!

 

 

f:id:skiwi:20140913191638p:plain

 

分かったよ、プケコ。もっと全てを疑うように努力してくるね。 

 

   

 

(あらあら。疑うことを知らなかったキーウィが、こんなことを言い出すなんて・・・。成長したな!次回が楽しみだ!)

 

<今日の名言:プケコ>

f:id:skiwi:20140913191701p:plain

 

・キーウィの一番ダメな態度は、この数字を前提として思考を開始したことさ!まず、この数字が正しいのか疑うことから始めないと。

事象に対しての正しい態度は、「気づかない<気づいて憤慨する<気づくが口に出さず手札にする」に決まってるだろ。

 

ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理

ウォール街のランダム・ウォーカー <原著第10版>―株式投資の不滅の真理

 

 

 

賭博黙示録カイジ 全13巻 完結コミックセット(ヤングマガジンコミックス)

賭博黙示録カイジ 全13巻 完結コミックセット(ヤングマガジンコミックス)

 

 

<次の記事>  

キーウィとプケコの金融投資講座 手法構築編③ 世界の始まり(手法の評価) - キーウィの日記 - キーウィの日記

 

 <過去記事>

キーウィとプケコの金融投資講座① - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座② 標準偏差と黒毛和牛 - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座③ シャープレシオとスキヤキ鍋 - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座④ プケコレシオと手数料(神回) - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座⑤ 相関係数と生レバー - キーウィの日記

キーウィとプケコの金融投資講座 手法構築編① 心理は確率を超える(手法の一例) - キーウィの日記